【2023年最新】電話代行サービスの比較30選!各社特徴・選び方まで

電話秘書代行

働き方改革による在宅ワークの推進で、電話代行サービスを利用する企業が増えています。

数十社ある代行会社の中から、自社に合った1社を選ぶには導入費用だけでなくいくつかのポイントをおさえたサービスを選定しなければなりません。

今回の記事では、電話代行サービスを検討されている担当者さまに、導入のメリットと選定のポイントを解説しています。

また、おすすめの代行サービス7社をピックアップし、それぞれの特徴をご紹介しています。どの会社に委託すれば良いのか迷われている方、1社ずつ調べる時間がないという担当者様は、是非参考にしてみてください。

--- 目次 ---

電話代行サービスとは?

電話代行サービスは、代表電話や指定された番号にかかってきた電話を受電し、企業の代わりに対応します。

対応範囲は代行会社によって異なりますが、基本的には①顧客名②連絡先③用件 をお聞きし、企業担当者へ内容を報告、報告を受けた担当者が折り返し電話をする、という流れです。

<関連記事>
電話代行サービスとは?メリットや導入方法について解説

秘書代行サービスとの違いとは?

電話代行サービスと似たものに「秘書代行サービス」があり、どのような点が違うのか良くわからないという方も多いと思われますが、実は両者のサービス内容にはあまり違いはありません。

名称の違いに何か定義があるわけでもなく、各社が独自に呼び方を決めていますが、一般的に「電話の一次受けを主に行う」=電話代行、「一次受けの他にFAQの範囲内での受け答えや受注業務まで行う」=秘書代行、と位置づけられています。

しかし最近は、電話代行サービスの中でもFAQを事前に用意し、簡単な質問へ回答するオプションサービスを行っていることがあるので、ご希望される対応を行っているかどうかは、サーサービスの名称を見るだけでは分からないので、代行会社に確認してみると良いでしょう。

<関連記事>
コールセンターをインハウス型(自社)運営するメリット・デメリット

電話代行サービスの導入メリット

電話対応のために社内で人員を確保するよりも、代行サービスに委託することのメリットはどのようなことがあるでしょうか?

電話業務の効率化

電話代行サービスは、代表電話にかかってきた電話を専用のコールセンターに転送し、専任のオペレーターが対応します。

オペレーターが一次受けし、顧客の名前と用件を聞き取るため、営業電話や不要な電話の見分けがつき無駄な対応に追われることがありません。

また、用件が分かった状態で折り返しの連絡をするので要点を絞って話すことができ、効率の良い対応ができるメリットがあります。

<関連記事>
電話取次ぎは無駄?取次ロスや業務効率改善の方法を解説!

受電漏れによるチャンスロスを減らす

代表電話には、既存顧客の他にもホームページや名刺などから新規顧客につながる電話もかかってきます。

対応する人員を確保できず電話を取りこぼしてしまうことは、ビジネスチャンスを逃し大きな損失になる可能性が高いため、避けたいところです。

代行サービスを利用すれば、社内の人員で電話対応が難しい場合でも専任オペレーターが対応するので、チャンスロスを防ぐことができ新規顧客の獲得につなげることができます。

また、電話対応に慣れていない担当者が対応してしまい、失礼な対応や伝達ミスを起こすことで顧客が離れて行く可能性もなくなります。

<関連記事>
仕事の電話対応を削減/効率化させる3つの方法とは?

人件費の削減

企業によっては電話対応のためだけに新たに社員を雇ったり、時間外の対応のために残業を要請したりすることもあり、その分人件費がかかっています。

電話代行サービスは、必要な時に必要な時間だけ依頼することができるため、余計な人件費がかかりません。

月末月初や繁忙期、パートタイムの従業員がいない時間帯など、人手が足りない時間帯のみ代行会社を利用すれば、従業員を新たに雇い入れする必要もなく人件費の削減につながります。

社員募集のための広告費や、教育のための費用も削減できるため、大幅なコストカットが見込めるのです。

電話代行サービスを比較する5つポイント

電話代行サービスは現在数十社あり、どこに依頼すれば良いのか迷ってしまいます。

これからご紹介する5つのポイントに沿って比較検討し、自社の環境や状況に合った会社を選びましょう。

1.オペレーター品質

大切な顧客の対応を任せるのですから、対応するオペレーターの応対品質は、数ある選定基準の中でも重要なポイントです。

トークスキルだけでなくビジネス会話やビジネスマナーを習得しているかなどオペレーターの品質を確認するには、実際に対応している音源を聞かせてもらったり、口コミを参考にしたりする方法があります。

また、担当者が応対品質に対してどのような考えを持っているのかをヒアリングすることでも、その会社の品質をはかることができます。

電話代行サービス会社は電話対応を専門にしているので、基本的に高品質なオペレーターが揃っていると考えて問題ありませんが、応対品質を選定の最重要ポイントにしているのであれば事前に品質を確認できる会社を選ぶと良いでしょう。

2.対応時間

「18時以降に対応して欲しい」「土日祝日に人手が足りない」など、企業によって代行サービスを必要とする時間は異なります。

多くの代行サービスは、9:00~18:00の平日に対応していますが、24時間対応や土日祝日も対応しているところもあり、対応時間によって料金も変わってくるので、時間帯と料金のバランスの良い代行サービスを選びましょう。

また、1~2時間と短い時間でも対応できるところもあるので、スポット的な電話対応が必要な場合に無駄なく利用できます。

<関連記事>
土日や祝日も月額5,000円で対応可能な電話代行サービスとは?

3.柔軟性

代行サービスを利用するには、時間の設定やプランの選択などをあらかじめ設定する必要がありますが、導入が初めての場合どうやって選べば良いのか迷ってしまいます。

状況が変わった際に柔軟に対応できる会社であれば、導入後に適正なプランに変更できるので自社に合った利用方法を見つけられます。

また、従業員が突発で休んだ場合や、在宅ワークの推進が必要になった場合でも、依頼人数の増減を簡単にできる会社にしておけば慌てることはありません。

商品の受注や簡単な内容を案内が必要な企業であれば、基本的な内容の聞き取り以外にも柔軟に対応できる代行サービスを選びましょう。

4.料金体系

代行サービスのプランは、平日のみ、全日(土日祝も対応)、24時間対応、のように対応時間や曜日によって設定される場合や、月の対応件数によって決められている場合もあります。

比較検討する際には、自社の人手が足りない時間帯や、かかってくる電話の件数をあらかじめ把握しておくと選定しやすくなるので、事前に把握しておきましょう。

終日対応のプランは、電話がかかってくる時間帯が予測できない企業に適していますが、料金は高めなので、初めは終日プランで様子を見て徐々に必要な時間帯を決めていけば、コスト削減につながります。

また、毎月かかる費用の他に、導入費用や初回の手続き料金など、各社ホームページに記載されている金額以外に費用が発生する場合があるので、選定時に確認が必要です。

<関連記事>
電話代行・コールセンター代行の費用相場と料金体系について解説

5.電話内容の共有方法

対応した内容を通知する方法には、メールや電話でお知らせする方法が一般的でしたが、最近はチャットワークやスラックなどのコミュニケーションアプリを使う代行サービスが増えています。

コミュニケーションアプリはメールよりも通知に気が付きやすく、商談や集中したい業務の邪魔をせずに通知を受け取ることができます。

通知ツールの他に、対応の進捗状況を確認できる「管理ツール」があれば、複数のメンバーと一元管理できるので、対応漏れや二重対応を防ぎ顧客に迷惑をかけることはありません。

通知ツールや管理画面を標準で導入できるのか、オプションで別途費用が発生するのかも比較項目として確認しておきましょう。

<関連記事>
電話内容をchatworkで知らせてくれる電話代行サービスとは?

【最新】おすすめの電話代行業者20選

ここからは、数ある電話代行サービスの中でも利用者が多く高評価を得ている7社をご紹介いたします。
それぞれの特徴とサービス内容を参考に、比較してみましょう。

fondesk

fondesk(フォンデスク)は、3,000を超えるオフィスで導入実績がある電話代行サービスです。

スラック、チャットワーク、チームスやLINEなど、さまざまなサービスと連携できるようになっていることから、より利用しやすい方法で受電内容を報告してもらうことが可能です。

月額10,000円(11,000円)の基本料金で、対応件数が100件を超えた場合は1件あたり200円で対応してくれます。

対応時間は9:00〜19:00で、土日祝日は対応していないので平日で受付件数が100件以内の企業におすすめです。
申し込み後、最短で10分程度で始めることができるため、今すぐに電話代行サービスを利用したい、電話対応ができるスタッフが必要というような場合にも便利でしょう。

プラン名月額料金
基本料金10,000円/100件

fondesk公式サイト

cube

cube(キューブ)は、通常のプランとは別に、英語対応プランやWEB受注代行プランなども用意されています。

ライトプランは、リーズナブルな価格で導入できるため、電話代行サービスを初めて導入される企業からも好評です。
また、オプションでクレームの状況確認も行っているので幅広い内容に対応しています。

平日のみ9:00〜18:00の対応となっているため、平日の営業時間内で電話代行を依頼したい場合に利用しやすいです。
また、営業時間外の電話に対しては、時間外専用アナウンスを利用することができるため、時間外にかかってきた電話も留守番メッセージで確認が可能です。

初回に保証金5,000円(税込み5,500円)、LINEやチャットワークで通知を受け取るためには別途追加料金がかかります。

プラン名月額料金
ライト10,000円
英語対応15,000円
WEB受注代行50,000円

cube公式サイト

電話代行サービス株式会社

電話代行サービスは、31年の歴史がある電話代行サービスです。

平日のみと平日+土日祝、夜間休日のみ対応など、細かくプランが用意されているので、自社に合うプランで導入しやすくなっています。月間の受電コール数は、プランと料金で変わってきますが、幅広く設定されているため、沢山電話がかかってくる企業も、そこまで多くない企業も導入しやすいでしょう。

その他、ネットショップ専門や不動産専門など、業種に特化した対応窓口や、クレーム対応専門の対応を行うサービスもあります。

常に顧客対応窓口を設けておかなければならない企業や、受注や商品に対しての問い合わせ(クレーム)対応が必要な企業が導入すれば、従業員の負担とコスト削減に期待できるでしょう。

プラン名月額料金
秘書代行7,000円~/15件
夜間休日30,000円~/30件
コールセンター代行25,000円~/50件

電話代行サービス株式会社公式サイト

渋谷オフィス

渋谷オフィスは、電話代行専門に25年以上の歴史がある会社です。

これまで12,000件以上の導入実績があります。依頼する時間帯や対応件数によって豊富にプランが用意されているので、自社に合うプランを選びやすいです。
スタートアップや小規模の企業にも好評となっている電話代行サービスです。

対応時間は平日9:00〜18:00で、もっと多くの件数を対応して欲しい場合は、25,000円(月250件)のプランもあり、このプランでは資料請求の受付や予約受付まで行います。

プラン名月額料金
スタート3,000円/20件  コールオーバー1件180円
エコノミー5,000円/40件  コールオーバー1件160円
スタンダード9,000円/100件 コールオーバー1件120円
ビジネス15,000円/150件 コールオーバー1件100円
エグゼクティブ25,000円/250件 コールオーバー1件80円

渋谷オフィス公式サイト

E秘書

E秘書は、大手コールセンターが提供している代行サービスで、延べ契約社数がおよそ24,000社となっています。

全日9:00〜18:00まで対応しています。平日だけでなく、土日祝も対応できるコースが用意されていて、休日の電話代行を依頼したい企業も利用しやすいです。また、24時間受付のコースもあります。

幅広いプランが用意され、業務形態に合わせた利用方法を選ぶことが可能です。一次対応だけを行うシンプルなスタンダードコースだけでなく、より丁寧で質の高い対応ができるエグゼクティブコースや、あらかじめ作成されたFAQにそって顧客からの問い合わせに回答をするメッセージコースなど、様々なコースが用意されています。

通知連絡はメールで行われ、指定された宛先(4アドレスまで無料)まで対応内容を随時お知らせします。

プラン名月額料金
スタンダード10,000円~/80件 
メッセージ15,000円~/100件
エグゼクティブ40,000円~/100件
スポットコース10,000円/15件

E秘書公式サイト

セントラルアイ

セントラルアイは専用のコールセンターを見学することができるため、オペレーターの品質を重視される企業におすすめです。

24時間365日対応しており、対応が必要な時間帯を自由にオーダーメイドすることが可能です。商品の受注やサービスの説明など対応内容もオプションサービスで選ぶことができるため、自社に最適な形で導入していくことができます。

通知連絡は随時メールで報告となっているため、LINEやチャットワークには連携をしていません。メールを頻繁に確認できない場合は複数の担当者に連絡が行くように設定しておきましょう。

プラン名月額料金
平日(月~金のみ)9:00~18:008,500円/100件コールオーバー1件150円
月~土 9:00~18:0014,500円円/100件 コールオーバー1件170円
全日(月~日)9:00~18:0018,500円/100件コールオーバー1件170円

セントラルアイ公式サイト

ビジネスアシスト

ビジネスアシストは、8,000社の導入企業、8,000通りの対応を行っているという電話代行サービスです。

様々な企業で導入されていることから、それぞれの企業に合わせた対応を行っています。企業のカラーに合わせて対応してくれるので、企業イメージのアップにもつながるでしょう。

秘書スタッフが電話の一次受けからFAQ対応、内容の仕分け、データ化までスムーズに行ってくれます。

どのような企業にもおすすめのプランは基本プランとなっていて、コールオーバーは、ライトが1件200円、スタンダードが1件300円、ハイグレードが1件600円となります。対応時間は月曜日から金曜日(平日)の9:00~18:00です。弁護士プラン、税理士プラン、司法書士プラン、社労士プラン、弁理士プランというように専門用語の利用が多くなる業種に特化して用意されている仕業のためのプランも用意されている点が特徴的です。

ビジネスアシストの電話代行サービスは、初回30日間の無料トライアル期間が設けられており、お試しで利用しやすくなっています。

プラン名月額料金
ライト   20,000円/60コール 
スタンダード 30,000円/120コール
ハイグレード 60,000円/150コール

ビジネスアシスト公式サイト

MIKAWAYA-DESK

MIKAWAYA-DESKは、リーズナブルな価格で電話代行サービスを利用できる点が魅力です。毎月100件分の受電まで基本プランで賄えます。

追加で受電した場合は、追加費用が発生しますが、1件あたり180円となっているため、受電件数がそこまで多くない企業であれば、かなりリーズナブルな価格で導入できるサービスでしょう。

最短翌日から使える点や、初回は14日間無料キャンペーンがあるなど、今すぐ電話代行サービスを使いたいという人も導入しやすいです。さらに「いつ、誰から、どのような電話がかかってきたのか」を報告する際は、トーク形式または報告形式から選択が可能です。

総勢60名のコールセンターで対応してくれるので、電話対応を待たせてしまうというような心配もありません。

プラン名月額料金
基本プラン9,800円

MIKAWAYA-DESK公式サイト

ハートフルコールセンター

ハートフルコールセンターは、丁寧な電話代行でリピート率が高い点が魅力です。スタッフは、秘書検定2級を保有している女性のみとなっています。

定期的な業務連絡や受注対応はテキパキと対応し、クレームの場合は謙虚かつ冷静に対応するなど、シーンに合わせて柔軟な対応をしてもらえるので安心です。

対応時間は平日9:00~18:00となっており、土日祝日、お盆や年末年始は対応できません。ただし、オプションで時間外ガイダンスの導入が可能なため、時間外の受電も漏れることはありません。

着信と同時に会社情報が画面に表示されるCIT機能を使ってスピーディーに対応してくれます。初回は30日無料で試せるため、お試しで導入しやすいです。コールオーバーの場合は、1件150円で対応してもらえます。

プラン名月額料金
ライトプラン4,000円/30コール
スタンダードプラン10,000円/100コール(マニュアル対応の場合は15~70コール)

ハートフルコールセンター公式サイト

インターコード

インターコードは、延べ契約5,000社以上、個人商店から上場企業まで利用されている電話代行サービスです。創業39年の歴史があり、高品質で低価格、オーダーメイドの電話対応が可能な点が評価されています。

オーダーメイドの電話代行サービスは、企業の業種や経営方針など様々な要望に合わせて対応し、資料送付対応や管理システムへの入力など運用環境の適応まで幅広い業務を行ってくれます。

電話代行以外にも、事務代行やEC運用代行、予約受付代行など様々なサービスを行っている企業なので、オーダーメイド対応もスムーズです。

オペレーターのスタッフは、入社時から徹底した教育を受けていて定期的に研修にも参加するため、常に高品質な電話対応が可能です。申込から最短2日で利用することができます。

別途オプションサービスとして、平日時間延長や土日祝日対応、転送切り替え、電話番号レンタルなども利用可能です。

プラン名月額料金
基本応対(平日9:00~18:00)20プラン2,900円
基本応対(平日9:00~18:00)50プラン6,800円
基本応対(平日9:00~18:00)100プラン※3ヶ月目まで4,800円※4ヶ月目からは9,800円
基本応対(平日9:00~18:00)200プラン16,800円

インターコード公式サイト

MKサービス

MKサービスは、平成13年に設立された電話代行サービス会社です。電話代行や秘書代行だけでなく、ソフトウェア開発やインターネットサービスなども行っている会社になります。

電話代行サービスは、リーズナブルな利用料金が魅力となっており、はじめて利用する場合は、無料お試し10日間が適用されます。オプションサービスも充実していてリーズナブルな価格でオプションサービスの利用ができるため、自社に合わせたサービスをカスタマイズしやすいです。

オプションサービスの一例としては、チャットワークでの受電報告、FAX受信サービス、追加番号貸出サービス、ヒヤリング対応業務などがあります。

プラン名月額料金
スモールプラン2,960円(税込)
ハーフプラン5,720円(税込)
スタンダードプラン11,040円(税込)

MKサービス公式サイト

office24

office24では、ビジネスプロセスアウトソーシング、ビジネスプロセスサポートに関する業務全般を行っており、幅広くオフィス業務を代行してもらうことが可能です。

電話代行サービス業者の中では唯一電話の転送や取次ぎ料金が無料となっていて、27,000社以上の導入実績があります。

受電した内容は、専用のビジネスチャット「MOT/Cha(モッチャ)」を利用して通知されます。

聞き漏らしや報告ミスを防止するために、録音データの提供も行ってくれるため、どのように対応しているのかということも確認でき安心です。

オペレーターにつなぐか音声ガイダンスにするかを選択できる音声ガイダンス機能も利用することができます。アプリから指定番号を拒否できるため、不要な電話をカットしコスト削減も可能です。

プラン名月額料金
100コール35,000円

office24公式サイト

株式会社ネットワーク

株式会社ネットワークは、延べ契約数7,500社、電話代行実績30年以上のサービスです。オペレーターは全員正社員で、しっかり研修を受けているため、丁寧な対応が可能です。

クオリティの高い電話対応をしてくれます。電話代行だけでなく、コールセンター代行やアウトバウンドサービス、郵便受け代行など幅広く業務を行っており、きめ細かな対応をしてくれます。

マニュアル通りの対応だけでなく、お客様の立場にたって考え、臨機黄変に対応できるコミュニケーション能力のあるスタッフばかりなので、企業のイメージアップにもつながります。

オプションサービスでは、FAX連絡やLINE連絡、チャットワーク連絡などを利用することができるほか、ボイスワープ切り替えも可能です。

時間、曜日ごとに細かな料金プランが用意されているため、自社に合う形で導入しやすいでしょう。

プラン名(一部のみ記載)月額料金
プランA 月曜日~金曜日 9:00~18:00 50コール10,000円
プランB 月曜日~金曜日 9:00~18:00 100コール15,000円
プランC 月曜日~金曜日 9:00~19:00 100コール18,000円
プランD 月曜日~金曜日 9:00~18:00 土曜日 9:00~15:00 100コール18,000円

株式会社ネットワーク公式サイト

株式会社オフィスジャパン

株式会社オフィスジャパンは、受信サービス、発信サービス、システムサービスなど幅広く業務代行を行っています。

受信サービスでは、独自の電話応対システムで24時間365日質の高い電話代行サービスを提供している会社です。

研修を受けた専属オペレーターは、丁寧な対応と高い応答率で顧客満足度を向上させます。フリーダイヤルでも利用可能、豊富な報告方法とオプションサービスで、柔軟に電話対応してくれます。

オプションサービスは、時間外ガイダンスや受電レポートサービス、WEB入力サービスなどがあります。

創業から26年の実績があり、およそ18,000社以上で導入されている電話代行サービスです。受電数が多い企業でも導入しやすいように、月間の最低利用料金のコール数が150で設定されているのも魅力です。

細かいプランに関しての料金は要見積となります。

プラン名月額料金
特Aプラン 平日9:00~18:00 150コール15,000円
夜間専用  平日18:00~翌9:00 土日祝 24時間対応対応48,000円

株式会社オフィスジャパン公式サイト

イーテル

電話代行サービスの電話対応に、できるだけ自然な対応を求める企業様も多いです。自社の社員が対応しているようにしてほしいという要望に応えてくれるのが電話代行サービスのイーテルです。

イーテルの電話代行サービスなら無料モニターで利用してから導入を決めることが可能です。シンプルな料金設定となっており、料金が明確なので安心して導入できます。

オプションサービスでは、テレワークやリモートワークに対応できるプランも用意されています。

プラン名月額料金
ライトプラン 30件5,800円
ベーシックプラン 80件9,500円
プレミアムプラン 80件15,000円
チャットサービスプラン 80件18,000円
スポットプラン 1日15件日額 7,800円

イーテル公式サイト

株式会社アタックス

株式会社アタックスの電話代行サービスは、5000人の経営者に選ばれた電話代行サービスです。Pマーク取得済みで安心して利用することができます。

土日祝だけのプランや、ショートプランといった単発利用も可能となっているため、お試しでの利用や必要な時だけスポット利用したいというような使い方もでき便利です。

プラン名月額料金
ライト 平日 9:00~18:00 10コール3,000円
Aコース 平日 9:00~18:00 20コール5,000円
Bコース 平日 9:00~18:00 50コール10,000円
Cコース 平日 9:00~18:00100コール15,000円
土日祝コース 土日祝9:00~18:0050コール12,000円
ショートコース 9:00~18:00日額 3,000円

株式会社アタックス公式サイト

株式会社テルリンク

株式会社テルリンクの電話代行サービスは、1ヶ月無料で試すことができるため、自社に合うサービスかしっかり検討できます。

土日祝も含めた料金設定となっているため、割増料金なしで休日の対応も可能です。初期費用無料で利用できるため、月額基本料金とコールオーバー数だけの分かりやすいプラン設定です。

オプションサービスで、お客様からの質問に回答したり、独自の聞き取りも行ってもらえるなど、ワンランク上の電話対応も可能となっています。

プラン名月額料金
30コール 9:00~18:004,500円
50コール 9:00~18:008,500円
100コール 9:00~18:0017,000円

テルリンク公式サイト

株式会社アイ・エム・エス

株式会社アイ・エム・エスでは、電話代行サービスの1ヶ月お試し無料キャンペーンがありますので、事前に試すことができます。

バーチャルオフィスを利用するサービスもあるため、バーチャルオフィスの利用を検討されている場合は、より便利でしょう。

品質管理を徹底している電話代行サービスで、「お客様満足」「ホスピタリティ」「自社価値観の向上」を目的にcredoが導入されています。

モニタリングや専用窓口、定期訪問などで質の高い受電環境になるようにしており、オペレーターの質も良い電話代行サービスです。

プラン名月額料金
スタンダードA 平日 9:00~18:00 100コール11,000円

株式会社アイ・エム・エス公式サイト

ウィルオブ・ワーク

ウィルオブワークでは、コールセンター事業や営業代行、人材派遣など幅広く業務を行っています。在宅型のコールセンター支援サービスも行っていて、自宅で電話対応ができるなど万が一の事態でも業務が行えるように体制が整えられている点も安心です。

管理体制もしっかりと整っているため、様々な企業で導入されています。利用料金に関しては要問合せとなります。

ウィルオブ・ワーク公式サイト

よやくるー/株式会社イデア・レコード

よやくるーは「飲食店特化型」のコールセンターです。
せっかく広告をかけても、お店が混みあって電話にでられなかったり、丁寧なお客様対応ができないことで悪いイメージに繋がってしまう危険性があります。

「飲食店特化型」という業界のなかでも珍しいこのサービスを導入することで、営業時間外や忙しい時間帯の電話対応を安定して対応をすることが可能です。

これにより、通話数や予約数が増加、【予約獲得率(成約率)】がアップします。

ニーズに合わせて選べる3つのプランがあり、自店にあったコールセンターを設置できます。
①10-16サポートプラン:58,000円
②受付サポートプラン:80,000円
③フルサポートプラン:165,000円

LINE AiCall/ワークスモバイルジャパン株式会社

ラインワークスモバイルジャパン株式会社が提供する「LINE AiCall」は、LINECLOVAのAI技術である「CLOVA Speech(音声認識)」と「CLOVA Voice(音声合成)」を組み合わせて自然な対話応対を実現する最先端の電話応対サービスになります。

様々なシーンで活用することができ、「飲食業・流通/配送・旅行・美容・ホテル/宿泊施設」などで役立つ電話応答を提供することができるでしょう。

初期費用や月額費用などは要問合せとなっており、時期によっては無料トライアルを実施している可能性もあります。

あんしん電話当番サービス/株式会社TMJ

あんしん電話当番サービスは、企業の代表電話や受付デスクなどに着信した電話を、丁寧に対応してもらえる電話代行サービスです。
受付した内容は電話/メールといったご希望の方法で報告を受けることが可能です。

24時間365日、希望の時間帯で電話対応を任せることができます。
また、月に数件からでも電話対応を任せることができますので、安定して電話が鳴る企業だけではなく、スタートアップや個人事業主の活用も可能です。

3つのプランが用意されており、「日中のみ/平日24時間/全日24時間」と、自社の予算に合わせたプラン選びが可能です。

なごみ系の電話代行サービス/株式会社シンフォネット

なごみ系の電話代行サービスは「プロっぽくない自然な電話応対」をテーマとしたサービスです。
仕事の大切な電話だからこそ、感じのよい受け答えをしてほしい。といったニーズに答え、実際の会社にいる事務員さんのような電話対応をしています。

格安な電話代行ではありますが、伝言の伝達や不在連絡、営業電話の取り扱いなど、細かい設定も可能です。
「温かい電話対応」について気になる方は、一度問い合わせをしてみるとよいでしょう。

①おてがる10コース:4,000円
②おすすめ25コース:4,500円
③ゆったり40コース:5,000円

Jream/合同会社ジェイリーム

Jreamはなんといっても低コストで依頼を行うことができる電話代行サービスです。
電話対応専門のスタッフを企業に一人雇うだけでも相応のコストが発生しますが、電話代行サービスを利用することで1件150円(税別)という低コストでの電話対応を実現できます。

また、お客様からすると電話をしたらいつも携帯電話に転送されてしまう・・と、企業に対しての信頼が下がってしまう危険性があります。
電話代行サービスを利用することで、電話代行サービスの専門スタッフが対応するため、品質の面でも安心して任せることが可能です。

電話代行サービス/秘書センター株式会社

秘書センサー株式会社の電話代行サービスは、営業時間外や土日祝日など、自社の営業時間外の対応を行ってほしいといったお悩みに答えるサービスです。
このサービスを利用することで、24時間体制の緊急連絡窓口を作ることができます。

また、電話代行サービス以外にも、保守代行サービスや受注代行サービスといった、様々なニーズに答えることが可能です。

また、秘書センターはサービス業者と考えている企業です。
既存の受電~納品のルーティーン業務を行うだけではなく、常に「サービス(受電)は、クライアントの満足を得られているか?」を意識し、サービスが不十分ならば早急に改善を行うことができる企業です。

イーテル/株式会社シスプロ

イーテルは親しみやすく自然な電話応対でお客様を安心させることができることが特徴です。
”かしこまった口調”ではなく、親しみやすく自然な電話対応が実現できます。
さらに、無料モニターで試すことができるため、しっかりサービスに納得してから契約することが可能です。

また、リーズナブルでシンプルな料金プランだからこそ、導入も継続もしやすいのが特徴です。
さらに、継続率も99.2%、さらに無料モニターから本契約への移行率も99.4%と安心感があるデータも揃っています。

①電話代行ライトプラン:6,800円(電話30件)
②コールセンター代行:28,000円(電話100件)

i-STAFF/ファイブスターネット株式会社

i-STAFFは様々なソリューションを持っているサービスです。
電話受付代行はもちろんですが、秘書代行・経理・webサイト運用・人事・営業アシスタントといった、企業の様々なニーズに答えることが可能です。
採用率1%という厳しい審査を通過した優秀な人材を雇用しており、スピーディーで確実な対応が可能です。
”早さ””質の良さ”に徹底的にこだわり抜いてお客様に満足いただけるサービスを提供しています。

また、幅広い業務にも対応可能であり、電話代行やオンライン秘書だけではなく、企業ごとに完全カスタマイズした業務を提供できます。

オフィスのでんわばん/株式会社バルテック

27,000社以上の導入実績がある「MOT/TEL」を使った電話代行であり、オフィス宛ての電話を一次受付して内線で取次ぎすることができます。
また、迷惑電話を全てブロックすることができます。
500名ほどの企業の場合、1日あたり平均で68件の営業電話、9件の間違い電話がかかってくるそうです。
こういった電話をブロックすることで、1日の仕事の効率を上げることが可能です。
電話は企業名で名乗り、転送電話とは異なり内線での取次を行います。
また、電話での取次だけではなく、メールやチャットでの取次も可能です。

コールセンターアウトソーシング/株式会社キャスティングロード

株式会社キャスティングロードはコールセンター派遣で培った集客力を活かし、コールセンターの立ち上げから運用サポート、オペレーター採用までを支援することができます。
料金は完全カスタマイズとなり、実センター対応だけではなく、在宅センターでの稼働ももちろん可能です。
様々な導入事例もあり、フラワーギフトや通販の注文受付から、マーケティングリサーチ、RPO、営業アポ取得など様々なニーズに答えます。
また、気になるセキュリティ面も”プライバシーマーク”の認定を受けているため個人情報管理も安心して任せることができます。

電話代行会社を選ぶ際の注意点

電話代行サービスを選ぶ際は、下記の点に注意して選ぶようにしましょう。

件数に応じて費用がかさむ

電話代行サービスでは、月額利用料金に対して受電件数も決められています。

決められた受電件数を超えると、超過料金が発生しますので、単に料金だけで比較するのではなく、受電件数と月額利用料金を照らし合わせて比較しておきましょう。

特に受電件数が多い企業の場合は、コール数に注意するようにしてください。

値段が安い分質が悪い

リーズナブルな価格で利用できる電話代行サービスは増えていますが、料金が安い場合、オペレーターの質が悪いケースもあります。

全員正社員なのか、研修はしっかり行われているのかなど企業サイトで確認するようにしましょう。

電話の送信機能に制限がある

受電した内容は、各担当者に連絡されますが、この時に連絡する方法が決められている場合、様々なツールを確認しなければならないということが起こります。

よりスムーズな運営を行うためには、様々な連絡方法から選択できるだけでなく、追加費用を支払うことなく、各種連絡方法で受電内容を送信してくれるかどうかという点も確認が必要です。

コスパよく高品質なら「BusinessCall」

コスパが良くて高品質な電話代行サービスなら「BusinessCall」がおすすめです。「BusinessCall」は、月額5,000円から利用できる電話代行サービスで、土日祝の割増料金は発生しません。

多くの電話代行サービスは、基本プランで平日9:00~18:00対応となっていますが、「BusinessCall」の場合は、365日9:00~21:00対応です。

さらに、受電内容の報告に関しても、様々なツールの中から自社に合うものを選択できるようになっています。

自社に合わせて利用しやすい電話代行サービスをお探しなら「BusinessCall」は最適でしょう。

Businesscallのサービスの詳細はこちら

この記事を書いた人
Businesscall株式会社 広報部
Businesscall株式会社 広報部
Businesscallでは、スタートアップから大手企業まで、皆様の業務をサポートするために高い品質の電話対応をご提供します。 電話代行について相談する

関連記事

電話対応にお悩みの法人・個人の方はお気軽にお問い合わせください。
0120-935-372

受付時間:全日10:00〜19:00(年末年始除く)